三匹の羊/チャットモンチー

チャットモンチーと私

『the key』レビュー

作詞:橋本絵莉子 作曲:チャットモンチー

チャットモンチー・メカ」体制で作られたラストアルバム、『誕生』収録。
誕生(通常盤)
電子音が多いイメージの『誕生』では数少ない、ロックバンド的サウンドな一曲(あとは『砂鉄』くらいか?)。

the key

the key

サウンド

バリトンギターという、低音もカバーできるギターで弾いているようです。良い音してますね。
ドラムはサンプリングしたのと電子音と両方ある、と聞きましたが、この曲の特にサビは生音な気がしますね。ドラムの強いドンドンというリズムが印象的です。
全然曲調は違いますが、このドラムといい、アウトロに歪んだギターソロがある感じといい、どことなく『ウィークエンドのまぼろし』を思うんですよね。『誕生』だけあって原点回帰みたいな意味もありそうですね。
何にせよ、サウンド的にはガラッと違っても、それでもやはり「チャットモンチー」を感じるのがこの『誕生』です。

歌詞

歌詞は……ごめんなさい、レビューと銘打っておきながらあまり語れないんですよね。橋本絵莉子ってやっぱ何考えてるかわからないなぁと。そう感じたラストアルバム。

くみこんの歌詞は物語立てていて、きちんと一つ一つの言葉に意味を持たせているし、あっこも素直に感情を吐露している感じ。それに対して、結局えっちゃんの歌詞って、なんか心の澱みをさっと浚ってきたようなイメージがあって、少ない言葉の一つ一つに重みがありながら、やや難解なのです。ただ、言葉のチョイスにかなりドキッとさせられることが多いですね。

今回は特にメカ体制で音重視なのか、歌詞は短めになっていまして、その分背景はうまく取れません。でも解釈することもなく、頭ではなく心で聴けるようなのがえっちゃんの歌詞だよな、とも思います。

それこそ「the key to my mind 」ですから、「心を開く」といった趣旨の話をしているだろうことはわかります。心の鍵にまつわる話。

遠くから見て綺麗だから 真夏の歩道橋を歩く ゆっくり間違いながら

難しいですが、倒置が効いていて味があります。人の目を気にして、つらいところへ出ていくというところ。続く冷たい畳のところは、心を開かないがゆえに孤独なのだ、という風に解釈できるでしょうか。
そして、サビにはバリエーションがありますが、どれも〈肯定〉のニュアンスがあります。
この、「あなた」を肯定し、「私」を「あなた」に肯定してもらおうとする姿勢は、『シャングリラ』と同様、チャットモンチーの一つのスタンスだと思います。*1

アルバムで3曲目という重要な(1曲目はほぼインストなので)位置に置かれていることからもわかる通り、この曲が一つのチャットモンチーの完成形で、えっちゃんからのラスト・メッセージなのだと思います。

誕生(初回生産限定盤)

誕生(初回生産限定盤)

……えっちゃん作詞の曲で言えば『たったさっきから3000年までの話』『the key』でチャットモンチーは既に完結していて、『びろうど』で新しいところに入りかけて終わっているようなイメージがあります。やっぱ全然歌詞の調子が違いますし。ここはまた『びろうど』で述べましょう。

*1:子供へのメッセージでは、という意見を目にして、なるほどなぁと思いもしたのですが、なんかもっと普遍的なことを歌っているような気もしてくるのがこの曲の面白いところです